貴和皓山 販売済み 屏風衝立付き花器 共箱 花瓶 曜変天目

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

花器高さ 6.0センチ径 6.5センチ屏風衝立(草木染布貼)天然木製折り畳み時寸法巾 38センチ高さ 22.5センチ厚さ 3.4センチ花瓶敷天然木製(シミ有り)9.6×9.6センチ新品未使用値下げ交渉可能です。中国の南宋時代に生まれたという「曜変天目」(ようへんてんもく)。天目の語源は、当時、浙江省天目山地方へ修行に出かけた日本の僧侶たちが、抹茶用の茶碗として持ち帰ったことに由来します。その最高峰と位置づけられているのが大小の星紋が浮かび、そのまわりが玉虫色に光沢を放つ「曜変」。「曜変天目」は名椀として、茶人たちに珍重されてきました。この「曜変天目」に中国で出会い、魅せられて陶芸の世界に入ったのが、貴和皓山です。定まった師につかず長い試行錯誤の末、独自の曜変世界を確立しました。そこには、脈々と受け継がれる茶の湯の精神と、壮大な宇宙のロマンが感じられます。超高温高圧の焼成による驚異的な作陶は、「宇宙焼」とも命名されました。まったく独自の道を歩んできた貴和皓山は、今や知る人ぞ知る曜変作家。2001年にはフランス国立ギメ東洋美術館(ルーブル美術館東洋部)のリニューアルオープン記念にて茶会展で茶器を担当し、絶賛を浴びました。師匠も弟子も持たない孤高の作家の、類稀なる創作活動に、世界各国から熱い視線が投げかけられています。貴和皓山(きわこうざん)昭和19年生まれ。京都に窯を開き、創作活動に入る。同59年、妙心寺管長・松山萬密師より喜和の号を授かる。中国南宋時代に作られた曜変天目に魅せられ、現在は「貴和曜変」と称される独自の世界を創造し、国際的に高い評価を得ている。作品所蔵先は、国内では三笠宮殿下や千家、妙心寺、大徳寺、京セラ美術館など。国外では各国大統領、フランス国立ギメ東洋美術館など多数。

残り 3 820,000円

(430 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 01月20日〜指定可 (明日9:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥281,675 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから